東北Switch異業種交流会は、東北地方で働く小規模事業主、法人、士業、クリエイター、が安全安心に人脈作りが出来るように運営している異業種交流会です。立場、年齢、性別関係なく人脈広げをしている方におすすめです。 …
異業種交流会開催スケジュール
終了した交流会の開催報告
第114回目★JR秋葉原駅ビジネスマッチング異業種交流会
東京や近郊にある法人企業、自営業者、専門業の男女のビジネスパーソンに人気のビジネスマッチングが目的の異業種交流会です。 秋葉原会場は都内でももっとも人気のある交流会会場として利用者が多いのが特徴です。 ただ、円滑な交…
【東京の異業種交流会】第47回目JR新宿駅ビジネス異業種交流会
世界のビジネスにも影響を与える日本のビジネス街の顔としても 名高い東京都新宿で開催中の異業種交流会会場です。 新宿は女性の参加率が高く、女性経営者や事業主に人気です。 安心して交流が出来るのが魅力だと賞賛して…
Switch異業種交流会の特徴
コミュニケーションを目的にした異業種交流会
異業種交流会は人脈との出会いや縁を探し、ビジネスパートナー作りや新規顧客開拓に繋げることを目的にしています。
名刺交換をしたその場ですぐに仕事が生まれることが理想ですが、ビジネスの前に信頼関係構築が重要です。
お互いのことを理解して仲良くなり、そこから人脈になり、結果として契約や受注、もしくは紹介でビジネスマッチングに繋がることが多いと思います。
Switch異業種交流会では、「まず最初に個人×個人で仲良くなる」ことを重視してビジネス交流会を開催しています。
出会った相手を会社の規模や業種、役職で判断するのではなく「出会い・知る・仲良くなる、その後で仕事の話をする」この順番で人脈を形成することに重点をおいて交流をしてもらっています。
仕事に繋がった成功事例でも、名刺交換会後にアポイントを取って、訪問もしくはお茶・食事の機会を作ることで信頼関係を深めて、結果として仕事に結び付いたという報告が多いです。
東京の異業種交流会でも宮城県仙台市で開催してる交流会でも、Switch異業種交流会では「コミュニケーション」を大事にするので、必ず自己紹介の時間を設けて、異業種交流会に参加している全員と交流してもらっています。
東京と東北で400回以上の異業種交流会を開催
東京都内と東北地方宮城県仙台市を中心にして、異業種交流会を安定的に昼・夕方・夜の時間に開催して、6年目を迎えて400回以上の開催実績を誇ります。 関東地方ばかりでなく、東北での実績があり、安定して異業種交流会を運用しています。
トラブルが無い異業種交流会
毎月、東京都内と宮城県で月平均で6回開催してるビジネス異業種交流会ですが現在まで大きなトラブルはありません。 万が一悪質なビジネスの勧誘があり、被害が発生した場合には、懇意にしている弁護士法人、消費者センターへの相談する体制を整えています。
広く開かれた異業種交流会
Switch異業種交流会は、禁止事項に記載されている特殊な業種以外の方は、会社の大きさ、役職は関係なく自由に参加が出来るオープンな異業種交流を目指しています。